お知らせ

2013/11/14 16:23

リンス、コンディショナー、トリートメントの違い。

身近で知っているようでしらない方は多いですよね。
出来るだけわかりやすく説明していきます。

まずは、
「リンス」…英語の「すすぐ」(rinse) の意味から来ています。
昔のシャンプーは石鹸に近いアルカリ性の成分でした、あと石鹸で洗う方のいました。そうすると洗髪後にアルカリ成分が髪に付着しキューティクルが開いてしまいます。
これを中和するため最後に酸性の水溶液で髪の表面をカバーし、シャンプーの後の髪のきしみを防いで、手ざわりをよくするものでした。あと静電気の発生を抑える、毛髪の保護といった効果があります。しかし、毛髪の内部には作用しない。
簡単に言うと、「髪の外側をコーティングするもの」
余談ですが、最近のシャンプーの品質がとても良くなっているのでリンスはなくてもいいと思います。難しいのは、ヘアケア製品には業界の規定がないため、各社定義も違い、成分にも差があります。違いも明確ではありません。あるメーカーではリンス=コンディショナーと言ってるところもあります。
またコンディショナー=トリートメントといっているところもあります。

次に
「トリートメント」…治療、手当(treatment)の意味があります。髪のダメージ部分に栄養を与えたり、最近では地肌用のトリートメントもあります。効果はリンスと同じ効果があり、毛髪の内部にまでタンパク質成分が浸透できるので、ダメージ部分や地肌に栄養を補給する事ができます。
「髪や頭皮などに栄養を補給するもの」

そして、「コンディショナー」…調節(conditioner)髪の表面をカバーするという点では、リンスに近いけど、リンスよりも髪の表面のコンディションを整える力が強いもの。
「リンスとトリートメントを足して2で割ったもの」上でも言いましたが、メーカーによって曖昧なので説明が難しいです。ダメージが気になる人はトリートメントを使うことをお勧めします。

まとめると、違いは髪の中に浸透するかしないかです。
リンスとコンディショナーは同じで、髪の表面に皮膜をつくり滑らかさとツヤを出すためのヘアケア商品のこと。
トリートメントとは、髪の中まで浸透して水分や油分を補うためのもので、傷みが激しい髪用のヘアケア商品のこと。
髪のケアで考えると、リンス<コンディショナー<トリートメントの順番になります。

あと、よく聞かれるのは「リンス、コンディショナー、トリートメントはどの順番で使うのか?」
どれか1つでいいと思います。
もしも2つ使うなら、トリートメントを使ってからリンスもしくはコンディショナーを使うといいです。

すみません簡単には説明できてませんでした。