お知らせ

2014/02/06 18:01

顔そりで毛が濃くなるのか?

もともと体毛は、外的からの攻撃や刺激から守るもので、

大切な部分を守るために生えていると言われてます。

男性も女性、顔そりをすると、肌にダメージを与えてしまうので、頻度が多くなればなるほど濃くなると思います。

ただ、それは、顔そりによって、肌を傷つけられ、人体の反応が関係しているのではないかと考えてます。

顔そりをすることそのものによって毛が濃くなるという可能性は低くても、

肌が傷つけられる可能性は高いです。

そして、悪循環なのは髭が濃くなってきたのでしっかり剃ろうとして余計に肌を傷付けてしまうことです。

だからといって、剃れば剃るほど濃くなると言うわけでもないです。

肌を傷めないように正しく顔そりをする必要があります。

もしよかったら参考にしてみて下さい。究極の顔そり

 

顔そりによって毛が濃くなるという絶対的な理由はないのです。

顔そりで剃った後、毛先に太い断面が出来るので濃くなったように感じることはあると思います。

男性の方は毎朝もしくは毎晩、面倒だと思いますが肌のことを考えて顔そりをしてあげるといいです。

もし何か聞きたいことがあればお気軽にどうぞ。

 

2014/02/04 12:56

シャンプーの使用期限。

薬品などには、使用期限が記載されていることがあります。
でも、使用期限は「3年以上は持たない製品」には記載されていますが、それ以上持つ製品は記載しなくても良いそうです。

シャンプーには使用期限が記載されていないことが多いです。

3年以上使えるものに関しては「半永久的に」という意味があります。そして記載する義務がありません。

ライオンのサイトにこういうのが書いてました。

シャンプーやリンスには通常、
使用期限は記載されておりません。
容器に使用期限が記載されていない
シャンプーやリンスは、薬事法の
規定により、
未開封品を通常の環境に
保存した場合、
製造から3年間経過しても有効性、
安全性はもちろん使用感上も問題が
ないように設計されております。
ただし、開封後はなるべく
お早めにご使用ください。

比較的長期間でも、使用には問題なさそうです。
ただし、これらは、あくまでも、未開封の場合です。
開封したものは、空気に触れ、変質しやすくなりますので、
なるべく早めに使い切った方が良いようです。

※シャンプーの中にも、きちんと使用期限の書かている物もあります。
それは、アミノ酸系やオーガニックなど、天然素材を使ったシャンプーには使用期限が記載せれています。
赤ちゃん用のシャンプーにも記載されていました。

保存料や防腐剤を使っていない、オーガニック系シャンプー
の方が、頭皮や髪には良いと思いますが、
そのようなシャンプーは、高価なものになります。

2014/01/30 15:15

南京町春節祭

明日31日(金)から2日(日)の3日間

「2014南京町春節祭」が開催されます。

期間中は、周辺駐車場は混雑いたしますので、注意してください

2014/01/29 20:57

知っておきたい!発毛・育毛・養毛剤の違い

発毛・育毛・養毛剤

全て今ある髪を成長させる効果があります。

大きな違いは、入っている成分が違います。

発毛剤「医薬品」育毛剤「医薬部外品」養毛剤「化粧品」

発毛剤は医薬品なので医療機関を受診し、処方箋で入手するものです。サロンには置いていません。
リ〇ップやカ〇ヤンなどは医師の処方箋がなくても薬剤師のいる薬局で購入することができる第1類/第2類医薬品です。
医薬品なので研究を重ね、臨床を経て、効果があることが確認された成分を使用しているため、即効性を期待できます。
ただ注意すべきポイントがあります!
それは、副作用もあることに注意する必要があります。
「ミノキシジル」(血管拡張剤)という成分にアレルギー反応が出る。と報告があるそうです。
他にも、胃の不快感やめまい、多毛症、不整脈、手足のしびれなどの症状が出る場合があります。
もしも気になる症状が出た場合には、すぐに使用を中止してください。

育毛剤は専門家の説明がなくとも使用者が説明書を読めば
安全に使用でき、効果は穏やかだが、薬効を認められているものになります。
血行促進や男性ホルモンの抑制、皮脂分泌の抑制、栄養補給などの効果があります。
効果には、波があり、次第に太い毛が生えてきます。
効果を実感するには、6か月から1年程度かかる。といわれており、根気よくケアする必要があります。

養毛剤は薬効などは認められておりません。
効果は、育毛剤より軽い効果です。
主に頭皮の状態を整えて、抜け毛を予防したり、髪に栄養を与えてくれます。
また、髪の成長サイクルを整える効果があります。

もっと簡単に言うと、
養毛剤は脱毛を防止し、毛髪を保護するもの。
育毛剤は毛髪の成長を促すもの。
発毛剤は毛母細胞の働きを活発にし、毛髪が抜け落ちた後に、新しい毛髪が生えてくる手助けをするものです。

2014/01/23 12:10

男の眉!基本の整え方。

用意するもの、

眉用のはさみ⇒眉をカットするときに「少しずつ」「細かく」するためです。大きいはさみを使うと一気にカットしてしまい、眉に穴が開く恐れがあります。100均で売っているもので構いません。

毛抜き⇒細かいところの毛を抜く、カミソリを使ったりしても
構いませんが、大事な部分まで剃ってしまうこともあるので注意してください。

眉毛コーム⇒色んな方向に毛が生えているので揃えるためと、微調整の時にはみ出た眉毛をカットするため。

眉毛シェーバー⇒なくてもいいです。あれば便利です。

 

 

 


そして、眉の形を決めます。写真を用意したので参考にしてください。(アイブローペンシルで点を付けて、ガイドラインを作ると左右のバランスや剃る時に確認できます)

手入れ開始です。
まず、眉の長い毛を切っていきます。はさみを使う場合は必ずコームを使ってください。シェーバーを使うのなら4㎜以上で整えてください。(長いとやり直しがきくので)

次にいらないところを抜くか剃るかして取っていきます。抜くと生えてくるのに時間がかかるので慎重に。

ポイントは
①眉弓骨(目の上のくぼんでいる骨)を基準に整えると自然になります。
②もっとも重要なのは眉山の位置は変えすぎない。
③生え際は剃りすぎず、眉毛の流れにそって自然に整える。
・眉の上は出来るだけ自然なまま残し、眉下・まぶたはきれいに取り除く。
・眉間はきれいに取り除く。但し、眉頭は出来るだけ自然に残すように。

自分でするのが難しいなら、顔剃りと一緒に眉カットをしますし相談にのります。

一度整えてから自己処理を開始するとやりやすいと思います。
またわからなかったら何でも聞いて下さい。